Eibach MINI CHALLENGE Japan

第2回 関係者の方々にアイバッハについてお聞きしました

2020年7月17日

MINI CHALLENGE JCW クラスに全車両に装着される
アイバッハ ERS スプリングの性能は?
関係者の方々にお聞きしました

まずはアイバッハ ERS スプリングとマシンをセットアップしたプロドライバー
MCJP 事務局サポート走行レースディレクター 細川慎弥氏にお伺いします。

MCJP事務局サポート走行レースディレクター細川慎弥氏

今回のマシンのセットアップについてお聞きした MCJP事務局サポート走行レースディレクター細川慎弥氏

今回JCWマシンに装着するERSスプリングをセットアップされたましたが、
アイバッハERSスプリングについてお聞かせ頂けますか?
そうですね、しなやかな動きをしてるというか、フィーリングが感じやすいっていう印象はありましたね。JCWとのマッチングで言うとちょっとレートを落として、タイヤとの相性というかそういう部分でバランスは取ってるんすけど、純粋な印象としては、リニアなハンドルの手ごたえというか、車の動きにしても、リニアという印象でした。

昨年までのマシンと比較してどのような点が変わりましたか? 懐が深いというか、レートは一緒でしたね、レート一緒でも純粋にそこは特性というかキャラが違うというか、別物でした。

細川さんは開発とかよくやられるんですか? いや、そうでもないです。僕はレースをずっとやってて、今回も開発にっていう話ではなく要はレースでタイムが出るように、レースを戦えるようにっていうのが目的で、セットアップはしていくので、まぁ今回もそういうセットアップ行ないましたが、商品開発とか、車両開発っていうのは、まぁなくはないけど、そんなに多くはないですね。今回のように純粋に車を早くするためのセットアップの経験はあります。

JCWクラス各チームとも新しいタイやとアイバッハERSスプリングに変更になったニューマシンのテスト

JCWクラス各チームとも新しいタイやとアイバッハERSスプリングに変更になったニューマシンのテストに余念がありません

今回スプリングだけでなくタイヤも変更になりましたが、セットアップするにあたり苦労した部分とかございましたか? 今シーズンからタイヤもスプリングも変更になって、当初のドライビングテストでのセットアップでは、タイヤ、サスペンションのセッティングが自分の想像してた以上に違いがあり非常に戸惑いました。タイヤはタイヤ、サスペンションはサスペンションで個別にテスト出来ればセッティングを決め易いと思いますが、今回は短期間で同時に異なる商品のセッティング出しをおこなわなければならず苦戦しました。参加チームにはプロドライバーも参戦しているので「なんでこんなセッティングにしたんだ」って言われないかヒヤヒヤしていたんですが、さっきピットに行って話を聞いたら「タイム的にも遜色ないところで行けそう」って言ってくれたんでホッとしています。

やはりセットアップを担当した手前、参加チームの声は気になりますか? S耐に出ていてセッティングに厳しいバースレーシングチーム・奥村監督、ドライバー松本氏からもテストで会うたびにセッティングはどんな感じ?と聞かれていましたが、テスト走行後には、今まで以上にバランスが取れ、腰砕け感が無く懐の深いセッティングになったという意見を頂いたのでひと安心しました。

次回第3回7月21日はバースレーシングプロジェクト奥村チーム監督にお聞きしました。

MINI CHALLENGEとは?

MINIファンを中心とした、新たなカルチャーの創出。
2002年に英国でスタートしたNew MINIだけのワンメイク・レース「MINI CHALLENGE」が、日本に上陸しました。MINIファン同士での盛んな交流、MINI正規ディーラーの顧客サービスや新人メカニックの育成の場として、ジェントルマン・レーサーや若手ドライバーが参加する本格的なモータースポーツへの新しい扉として、これまでになかった「エンターテイメント・カーレース・シリーズ」の幕開けです。使用するマシンはMINI F56型JCWをベースに仕上げられたレース専用車。本国英国シリーズでも使用される「New MINI F56JCW チャレンジカー」を導入し、JAF公認のワンメイク・レース「MINI CHALLENGE ASIA.JAPAN SERIES(以下:MCJP)」として格式あるレースを開催しています。レース・フォーマットは英国のシリーズ同様に「決勝レース20分間+1Lap」の時間制限方式を採用、2レース開催時には第2ヒートはリバース・グリッドとなるアグレッシブなレース展開となり、海外レース出場を目指すドライバーの礎として、新世代のドライバー育成に貢献していきます。また、レース当日はエンターテイメント性を重視した各種イベントやSNSを活用した配信型コンテンツを併催し、国内外のスポンサーを含む異業種・異業界との積極的なコラボレーションを展開。モータースポーツ現場でのあらゆる可能性を活用した新たな取組みに力を注いでいます。
関係するお客様への認知度拡大を通じて、「MINI」そして「JCW」の世界観を拡げるカルチャー・イベントとなる次世代型のワンメイク・レースを目指しています。

ABE SHOKAI